サイト売買とは?個人の放置ブログもサクッと売れます!!

f:id:nekokunkun:20211005113621j:plain

今回の問題は?

個人で運営していたサイトやブログを更新しないで放置しているものはありませんか?

手付かずで眠らせているサイトでも、必要としてくれる人が世の中には大勢います。

サイト売買プラットフォームを利用してサイトを売却する方法について書いていきます。

サイト売買とは

企業や個人が持っているサイトやブログを他社や個人に売ったり買ったりすることを「サイト売買」または「サイトM&Aといいます。

以前はサイト売却と聞くと手続きも複雑で売却までに時間がかかるイメージでした。

また、契約の相手が企業だと個人は相手にしてもらえないのでは?と考える人も多いと思います。

実際には、手続きも早く、個人であってもサイトの売買は可能となっています。

サイト売買は、以前のような法人や大手企業だけではなく、アフィリエイターやブロガーといった個人の方も利用できるようになりました。

実際にどのようなジャンルのサイトが売買されているのかの一例を挙げます。

  • 特定のジャンルに特化した記事コンテンツ主体のブログ
  • 特定のジャンルを決めていない雑記ブログ
  • 個人ブログ(個人を主軸にした属人的なもの)
  • Shopify/Baseなどを使った無在庫ECサイト

個人運営が可能なサイトが多く、サイトのアクセス規模も月間1,000PVぐらいから、価格は10万円ぐらいからと幅広いサイトが売買されています。

成果が出ていないサイトや規模の大きくないサイトやブログでも、査定依頼してみると値段が付くうえに、誰かにとっては大変役立つサイトの場合があります。

サイトを売る側のサイト売買とは

サイト売買で、サイトを売りたい側の利用理由を挙げます。

  • 個人運営や小規模サイトを売買できるサービスが増えており、個人でもサイト売買できるという概念が浸透してきている。
  • 収益の成果に関係なく、「コンテンツ」「デザイン」「システム」を資産価値として考慮される。
  • 事業規模も関係なく、副業や趣味の個人サイトでも査定・評価してもらえる。
  • 高評価を受けているサイトによっては、高額の取引も可能で次のチャレンジの原資にすることができる。

最近では、サイト売買が盛んになり、一からスタートするよりは時短になるという考えから、わずかな成果やコンテンツなども値段が付くようになってきています。

サイトを買う側のサイト売買とは

サイト売買で、サイトを買いたい側の利用理由を挙げます。

  • 昨今の働き方改革で副業に取り組みやすい環境となり、ブログやアフィリエイトを始める人が増えている。
  • 始める人が増えたので、マッチするサイトやブログが選べるようになった。
  • コンテンツマーケティングをスピード感を持って取り入れたい。
  • 新規参入する際のがかりにしたい。

ゼロからサイトを立ち上げると成果が出るまでにかなりの時間がかかるため、ある程度出来上がっているブログやサイトを購入することで時間を短縮できます。

サイト売買のおすすめ3社を紹介

ラッコM&A

f:id:nekokunkun:20211005170119j:plain

サイト売買のサイトで、デザインや機能面は一番優れています。

リーガルサポート等もありサポート面がしっかりしているので安心して利用できます。

売主料金:無料

買主料金:成約額の5%(最低55,000円/税込)

リーガルサポート

  • 契約書自動生成(ひな形のみの提供も可)
  • 弁護士無料チャット相談(契約書作成時)
  • 電子契約サービス自動生成(DocuSign)

エクスローサービス:自動着金確認

サイト移行代行:33,000円(税込)

 

ラッコM&Aのサイトへ

 

UREBA

f:id:nekokunkun:20211005171611j:plain

独占案件や手数料が安く、おすすめのサイトです。

※独占案件で登録した場合、売主は完全無料で利用できます。売主が独占案件を完全無料でご登録いただけるため、UREBAにしか取り扱いがない案件が多数あるのも特徴です。

仲介:成約額の10%(最低11,000円)

直接:成約額の5%(最低11,000円)

完全無料でご利用いただける代理受領サービスと移転代行サービス(有料)

も利用可能です。

 

UREBAのサイトへ

 

SITE STOK

f:id:nekokunkun:20211005173950j:plain

サイト売買の検索キーワードでも上位表示されているサイトです。

ユーザー数が多く、一日に数件、多い日は数十件更新されています。

仲介交渉:仲介基本料110,000円+成約時手数料(10%)

直接交渉

  • 成約時手数料55,000円(税込) ※譲渡金額税込200万未満
  • 成約額税抜きの3%(税込) ※譲渡金額税込200万以上

仲介交渉と直接交渉はサイト売主によって設定されていますので案件部分の確認をおこなってください。

 

SITE STOKのサイトへ

 

まとめ

サイト売買では、企業のサイトから個人で運営していたサイトやブログまで売買が可能です。自分がかつて頑張って作ったサイトを放置している場合は、査定してみるのもいいかと思います。もしかすると高額で売却できるということもあるかもしれません。

【コピペでOK】文字をマーカー線で強調する方法を解説!

f:id:nekokunkun:20210920234541j:plain

今回の問題は?

文字をマーカー線で強調すると、伝えたいポイントをわかりやすく表現できます。

今回は、コピペOKのHTMLで文章にマーカー線をひく方法を書いていきます。

マーカーサンプル

太めのマーカー

<span style="background: linear-gradient(transparent 50%, #ffff00 0%);">太めのマーカー</span>

 

細めのマーカー

<span style="background: linear-gradient(transparent 70%, #ffff00 0%);">細めのマーカー</span>

 

極細のマーカー

<span style="background: linear-gradient(transparent 85%, #ffff00 0%);">極細のマーカー</span>

色コード(16進数)のサンプル一覧表

マーカーの色は、「#××××××」で変えることができます。

コード一覧表を記載します。

色一覧表
色名 色コード
色名
色コード
  white #ffffff   green #008000
  silver #c0c0c0   aqua #00ffff
  gray #808080   teal #008080
  black #000000   blue #0000ff
  red #ff0000   navy #000080
  maroon #800000   fuchsia #ff00ff
  yellow #ffff00   purple #800080
  olive #808000   orange #ffa500
  lime #00ff00      

まとめ

文章の中で「ポイント」を伝えたい場合は、マーカー線で強調することで簡単にアピールすることができます。文章のアクセントにもなりますので効果的に利用してみてください。

【DMMFX キャンペーン】新規口座開設&取引で最大20万円キャッシュバック!!

f:id:nekokunkun:20210915231040j:plain

今回の問題は?

この記事では、DMMFXのキャンペーンを紹介します。

 

新規に口座を開設する方にはキャッシュバックがもらえるなど、たいへん魅力的なキャンペーンが実施されています。

 

♢ポイント
  • DMMFXでは、お得なキャンペーン・サービスを実施中
  • 最大20万円のキャッシュバックを獲得できる
  • お得な期間を利用して、どんどん稼ごう

 

DMMFXは、お得なキャンペーンやサービスをたくさん実施しています。

非常にお得な期間となっているので、この機会に口座を開設し20万円を獲得しましょう!!

 

\ 最大200,000円のキャッシュバック! /

DMM FX口座開設(無料)へ

DMMFXの概要

f:id:nekokunkun:20210915234829j:plain

DMMFXは、大手のIT企業であるDMMグループのDMM.com証券が運営しています。

口座開設数は80万口座を突破しており、国内FX業界有数の規模を持つほか、世界でもトップクラスの月間取引高を誇っています。

 

営業日は24時間電話やメールでの問い合わせに対応しているだけでなく、LINEからの問い合わせにも対応しています。

実績もあり安心のサポート体制も整備されているのも特徴のひとつです。

 

そして取引開始まで最短1時間という手続きが簡単なところも魅力といえます。

※「スマホでのスピード本人確認」を利用した場合

 

ここからDMMFXの魅力的なキャンペーンについて紹介していきます。

 

\ 最大200,000円のキャッシュバック! /

DMM FX口座開設(無料)へ

 

DMMFXのお得なキャンペーン・特典

新規口座開設&お取引で最大200,000円キャッシュバック

f:id:nekokunkun:20210915231040j:plain

これは口座開設完了日から3か月後に取引状況を集計し、翌月中旬頃に新規取引数量に応じた金額を【DMM FX】口座へキャッシュバックされます。

 

f:id:nekokunkun:20210916001747j:plain

取引するほど、キャッシュバック金額が大きくなりお得になります。

 

取引応援ポイントサービス

f:id:nekokunkun:20210916002112j:plain

このキャンペーンは、新規取引1Lotごとにポイントがたまるお得なサービスです。

1,000ポイント以上貯まれば、現金に交換可能!

ポイントランクが高いほど、獲得できるポイントが増え、ポイントがより貯めやすくなる特徴があります。

各ポイントランクに設けられた達成条件をクリアした場合、翌月よりそのポイントランクに応じた特典を得ることができる仕組みです。

 

DMMFXでは、このようにお得なキャンペーンを実施中なので、この期間に口座開設をしておくことをおすすめします。

 

\ 最大200,000円のキャッシュバック! /

DMM FX口座開設(無料)へ

まとめ

今回は、DMMFXのキャンペーンについて紹介しました。

非常にお得なキャッシュバックキャンペーンやポイントサービスを実施している最中です。

是非、この機会に口座開設をしてお得なキャンペーンを受け取っておきましょう!

 

\ 最大200,000円のキャッシュバック! /

DMM FX口座開設(無料)へ

コピーライティングとは?みんなに読まれる記事を書くための必要スキルについて解説!

f:id:nekokunkun:20210914095304j:plain

今回の問題は?

アフィリエイトで必要な知識として、「コピーライティング」スキルがあります。では、コピーライティングとはどのようなものなのでしょうか?

この記事では、文章を書いていくためのスキル「コピーライティング」について書いていきます。

 

コピーライティングとは?

コピーライティングとは、「人間の心理を理解し、言葉によってその心理を動かし読者の行動を誘導する技術」となります。

文章を読んでくれた読者に「購入してみたい」「サービスを受けてみたい」と思っていただくためには、人間の心理を深く理解した上で文章を書いていく必要があります。

コピーライティングの基本的な考え方について

では、文章を作るためにどのように考えていくのかを解説します。

読者の悩み・欲求を分析する

読者の心理分析をすることが最初の1歩となります。

読者は、どんな悩みを抱えて訪問してくれるのか、またどんな欲求を抱えて訪問してくれるのかを理解しましょう。

商品・サービスについて提供(解決)できることを分析する

次に売りたい商品・サービスについて分析します。

商品やサービスのスペックをただ単純に紹介するのではなく、「この商品・サービスを使うことでどんな”結果”を得ることができるのか?」という視点で考え、商品・サービスの強み(セールスポイント)を理解しましょう。

読者の悩み・欲求と解決策をマッチさせる

アピールすることは、「読者が抱えている悩みや欲求が、この商品やサービスを使うことで解決できる」という点です。

重要なのは、読者の悩み・欲求が解決できることです。

いかに優れた機能やサービスを持った商品であっても、それが読者に有益ではなく、読者が求めている商品でない場合は売れることはありません。

コピーライティングのコツについて

コピーライティングには、成果がでやすいテンプレートが存在します。分析した結果とこのテンプレートを組み合わせて、商品やサービスをアピールする文章を作っていきます。どのようなテンプレートがあるのか、いくつか紹介していきます。

 

効果を訴える

商品・サービスを使うことで、読者が抱えている悩みや欲求がどのように解決されるかを明記します。

 

「○○ができるようになる」「○○の悩みを解決」「○○をしたいなら」

 

期間・時間

読者の悩みや欲求がどのくらいの期間で解決されるかを明記します。

効果と期間を組み合わせると、より具体的なイメージを読者にもってもらうことができます。

 

「たった○日で~」「○カ月で~」

 

価格(お得感)

無料や半額、返金保証など「お得感」は最強の武器のひとつになります。

 

「今なら○%オフ」「無料登録で~」

 

実績

商品・サービスの効果を保証することで安心感や期待感を与えることができます。

 

「○万個突破!」「○万人が登録」

 

権威性(開発者、愛用者、メディア)

商品の開発者や愛用者を紹介することで商品やサービスの信頼性や安心感を与えることができ、また商品やサービスについて好奇心をもたせる効果があります。

 

「あの女優○○も愛用!」「テレビ番組○○で紹介!」「○○賞を受賞!」

 

限定性、緊急性

限定性や緊急性のある言葉は、「すぐに買わないと」という購買意欲を高めてくれます。

 

「○日限定で」「今だけ!!」「○個限定販売!!」

 

専門性

読者が「これは自分にあてはまる」と感じてもらうことも効果的です。

 

「○○に悩んでいるあなたへ」「○○代女性のかたへ」

 

具体性

数値などの具体性をもった言葉でリアリティをもたせることで、商品やサービスに説得力や信頼性をだすことができます。

 

「1週間で○%アップ!」「○万人が使用しています」

 

テンプレートを効果的にするには

重要なのは、読者の分析とテンプレートの組み合わせになります。

テンプレートは、読者の悩み・欲求が解決されることをより具体的、効果的に見せることになります。

まとめ

コピーライティングは、商品やサービスを紹介するうえで必要なスキルになってきます。コピーライティングは人の心理やマーケティングも学ぶことにつながってきますのでアフィリエイトでビジネスしていきたい人にとっては、ステップアップできるスキルになります。

コピーライティングで読者に有益のある魅力ある記事が書けるようになれば訪問者もふえていきます。読者の悩み・欲求を分析し、その解決策を提供できる素晴らしい記事を作成していけるよう学んでいきましょう。

FXは、本当に稼ぐことができるの?

f:id:nekokunkun:20210825113207j:plain

今回の問題は?

FXは数千円から始められる投資として人気がある金融商品です。最近では、オンラインで口座開設もでき、すぐに取引も開始できるようになってきました。では、肝心のFXで稼ぐことはできるのでしょうか?

今回はFX初心者向けにFXの基本について書いていきます。

FXとは?

FXとは、外国為替証拠金取引のことです。

ある国の通貨を別の国の通貨に交換することを「外国為替」といい、FXはこの外国為替取引を「証拠金」でおこなう取引となります。

証拠金とは、取引を行う際に預けるお金です。

取引は、預けたお金(証拠金)の範囲でおこなわれるのが基本ですが、FXはレバッジと呼ばれるものがあり、証拠金以上の取引も可能となっています。

FXが取扱う通貨の交換は、需要と供給のバランスによってレートが決まります。為替レートは日々変化しており、この変化を利用して利益をあげることがFXの基本となります。

FXで利益が出る仕組みとは?

FXは、為替レートの上下を利用して利益を出します。

FXで利益を出す仕組みは、基本次の2つになります。

①安く買って高く売る

②高く売って安く買う

では、具体的に解説していきます。

安く買って高く売るとは

1ドル100円で購入し、1ドル103円になったときに売却すると・・・

1ドルあたり3円の利益を得ることができます。

高く売って安く買うとは

1ドル100円で売却し、1ドル97円になったときに購入すると・・・

1ドルあたり3円の利益を得ることができます。

FXでは、上がっていても下がっていても両方で利益を得るチャンスがあります。

FXの取引時間は?

FXは、24時間取引が可能です。

株の取引では、基本的に証券取引所が開いている平日の9時から15時までの取引となりますが、FXは24時間取引が可能なので好きな時間に取引することできるのが大きなメリットでもあります。

土日は、ほとんどの国の為替市場が閉まっているので、基本的に取引はできません。

おすすめのFX口座は?

f:id:nekokunkun:20210825124631j:plain

おすすめのFX口座は、DMM FXです。

DMM.com証券の口座開設数は80万口座突破しています。

DMM FXの特徴として取引ツールがとても充実しています。初心者からプロまで使いやすさに定評があり、全て無料で利用できます。

♢おすすめポイント

DMM.com証券 口座数 80万以上

・取引ツールがわかりやすい

スマホアプリが充実

・各種手数料が無料

・金融機関口座から取引口座へリアルタイムに入金可能

・FXの取引でポイントが貯まる

・取引スタートまで最短1時間

 ※スマホでスピード本人確認の場合

・最新のニュースを無料で確認できる

・24時間安心サポート

 

DMM FX口座開設(無料)へ

 まとめ

FXで稼ぐためには、「安く買って高く売る」「高く売って安く買う」になります。

FXでは、億トレーダーのようにすごく稼いでいる人もいますが、負けている人の割合が多いのが現状です。

 FXで失敗しないために気をつけることは下記になります。

・取引ルールをきめる

レバレッジをかけすぎない

・いくつもの通貨ペアに手を出さない

・余裕資金の範囲で運用する

 決めたルールを守って、ぜひFXにチャレンジしていきましょう!

見出しのカスタマイズはどうするの?CSSをコピペして、おしゃれな見出しへ21選!

f:id:nekokunkun:20210721223049j:plain

今回の問題は?

ブログの記事を書くのに、自分好みのおしゃれな見出しにカスタマイズしたい人は多いのではないでしょうか。今回は、CSSコードをコピペして、そのまま使用できる見出し21選を紹介していきます。

シンプルな見出し

1.下線の見出し

 

シンプル見出し1

 

CSSコード】

h1 {
color: #364e96;/*文字色*/
padding: 0.5em 0;/*上下の余白*/
border-top: solid 3px #364e96;/*上線*/
border-bottom: solid 3px #364e96;/*下線*/
}

 

2.点線下線の見出し

 

シンプル見出し2

 

CSSコード】

h1 {
color: #6594e0;/*文字色*/
/*線の種類(点線)2px 線色*/
border-bottom: dashed 2px #6594e0;
}

 

3.二重線の見出し

 

シンプル見出し3

 

CSSコード】

 h1 {
/*線の種類(二重線)太さ 色*/
border-bottom: double 5px #FFC778;
}

 

4.上下線の見出し

 

シンプル見出し4

 

CSSコード】

h1 {
color: #364e96;/*文字色*/
padding: 0.5em 0;/*上下の余白*/
border-top: solid 3px #364e96;/*上線*/
border-bottom: solid 3px #364e96;/*下線*/
}

 

5.背景色がある見出し

 

シンプル見出し5

 

CSSコード】

h1 {
background: #c2edff;/*背景色*/
padding: 0.5em;/*文字まわり(上下左右)の余白*/
}

 

6.枠線の見出し

 

シンプル見出し6

 

CSSコード】

h1 {
color: #364e96;/*文字色*/
border: solid 3px #364e96;/*線色*/
padding: 0.5em;/*文字周りの余白*/
border-radius: 0.5em;/*角丸*/
}

 

7.背景色&下線の見出し

 

シンプル見出し7

 

CSSコード】

h1 {
padding: 0.5em;/*文字周りの余白*/
color: #010101;/*文字色*/
background: #eaf3ff;/*背景色*/
border-bottom: solid 3px #516ab6;/*下線*/

 

8.左線の見出し

 

シンプル見出し8

 

CSSコード】

h1 {
padding: 0.25em 0.5em;/*上下 左右の余白*/
color: #494949;/*文字色*/
background: transparent;/*背景透明に*/
border-left: solid 5px #7db4e6;/*左線*/
}

 

9.左線&背景色の見出し

 

シンプル見出し9

 

CSSコード】

h1 {
padding: 0.5em;/*文字周りの余白*/
color: #494949;/*文字色*/
background: #fffaf4;/*背景色*/
border-left: solid 5px #ffaf58;/*左線(実線 太さ 色)*/
}

 

10.左線&背景色&影の見出し

 

シンプル見出し10

 

CSSコード】

h1 {
padding: 0.4em 0.5em;/*文字の上下 左右の余白*/
color: #494949;/*文字色*/
background: #f4f4f4;/*背景色*/
border-left: solid 5px #7db4e6;/*左線*/
border-bottom: solid 3px #d7d7d7;/*下線*/
}

 

デザイン的な見出し

11.吹き出し風の見出し

 

デザイン的見出し1

 

CSSコード】

h1 {
position: relative;
padding: 0.6em;
background: #e0edff;
}

h1:after {
position: absolute;
content: '';
top: 100%;
left: 30px;
border: 15px solid transparent;
border-top: 15px solid #e0edff;
width: 0;
height: 0;
}

 

12.ジーパン風の見出し

 

デザイン的見出し2

 

CSSコード】

h1 {
background: #dfefff;
box-shadow: 0px 0px 0px 5px #dfefff;
border: dashed 1px #96c2fe;
padding: 0.2em 0.5em;
color: #454545;
}

 

13.帯風の見出し

 

デザイン的見出し3

 

CSSコード】

h1 {
position: relative;
padding: 0.5em;
background: #a6d3c8;
color: white;
}

h1::before {
position: absolute;
content: '';
top: 100%;
left: 0;
border: none;
border-bottom: solid 15px transparent;
border-right: solid 20px rgb(149, 158, 155);
}

 

14.蛍光マーカーの見出し

 

デザイン的見出し4

 

CSSコード】

h1 {
background: linear-gradient(transparent 70%, #a7d6ff 70%);
}

 

15.2色下線(異色系)の見出し

 

デザイン的見出し5

 

 

CSSコード】

 h1 {
border-bottom: solid 3px skyblue;
position: relative;
}

h1:after {
position: absolute;
content: " ";
display: block;
border-bottom: solid 3px #ffc778;
bottom: -3px;
width: 30%;
}

 

16.2色下線(同色系)の見出し

 

デザイン的見出し6

 

 

CSSコード】

h1 {
border-bottom: solid 3px #cce4ff;
position: relative;
}

h1:after {
position: absolute;
content: " ";
display: block;
border-bottom: solid 3px #5472cd;
bottom: -3px;
width: 20%;
}

 

17.ストライプ(背景色)の見出し

 

デザイン的見出し7

 

 

CSSコード】

 h1 {
color: #010079;
text-shadow: 0 0 5px white;
padding: 0.3em 0.5em;
background: -webkit-repeating-linear-gradient(-45deg, #cce7ff, #cce7ff 3px,#e9f4ff 3px, #e9f4ff 7px);
background: repeating-linear-gradient(-45deg, #cce7ff, #cce7ff 3px,#e9f4ff 3px, #e9f4ff 7px);
}

 

18.左線&ストライプ(背景色)の見出し

 

デザイン的見出し8

 

 

CSSコード】

h1 {
color: #010079;
text-shadow: 0 0 5px white;
border-left: solid 7px #010079;
background: -webkit-repeating-linear-gradient(-45deg, #cce7ff, #cce7ff 3px,#e9f4ff 3px, #e9f4ff 7px);
background: repeating-linear-gradient(-45deg, #cce7ff, #cce7ff 3px,#e9f4ff 3px, #e9f4ff 7px);
}

 

19.上下線&ストライプ(背景色)の見出し

 

デザイン的見出し9

 

 

CSSコード】

h1 {
color: #6cb4e4;
text-align: center;
padding: 0.25em;
border-top: solid 2px #6cb4e4;
border-bottom: solid 2px #6cb4e4;
background: -webkit-repeating-linear-gradient(-45deg, #f0f8ff, #f0f8ff 3px,#e9f4ff 3px, #e9f4ff 7px);
background: repeating-linear-gradient(-45deg, #f0f8ff, #f0f8ff 3px,#e9f4ff 3px, #e9f4ff 7px);
}

 

20.上下線&ストライプ(背景色)の見出し

 

デザイン的見出し10

 

 

CSSコード】

h1 {
position: relative;
}

h1:after {
content: "";
position: absolute;
left: 0;
bottom: 0;
width: 100%;
height: 7px;
background: -webkit-repeating-linear-gradient(-45deg, #6ad1c8, #6ad1c8 2px, #fff 2px, #fff 4px);
background: repeating-linear-gradient(-45deg, #6ad1c8, #6ad1c8 2px, #fff 2px, #fff 4px);
}

 

21.吹き出し風(ストライプ)の見出し

 

デザイン的見出し11

 

 

CSSコード】

h1 {
position: relative;
padding: 0.6em;
background: -webkit-repeating-linear-gradient(-45deg, #fff5df, #fff5df 4px,#ffe4b1 3px, #ffe4b1 8px);
background: repeating-linear-gradient(-45deg, #fff5df, #fff5df 4px,#ffe4b1 3px, #ffe4b1 8px);
border-radius: 7px;
}

h1:after {
position: absolute;
content: '';
top: 100%;
left: 30px;
border: 15px solid transparent;
border-top: 15px solid #ffebbe;
width: 0;
height: 0;
}

 

まとめ 

 見出しのデザインをカスタマイズすることで、ブログの雰囲気ががらりと変わります。気に入った見出しのデザインはあったかな?

色などは好みに合わせて変更してくださいね。

 

アフィリエイトの初心者はどこのレンタルサーバーを選べばいいの?

f:id:nekokunkun:20210714020613j:plain

今回の問題は?

WordPressでブログ・サイトを始めようと思った時に検討しなければいけないのがサーバーになります。

しかしながら、初心者が自分でサーバーを構築するのは、とても大変です。

そこでレンタルサーバーに注目して、厳選したおすすめの3社について書いていきます。

レンタルサーバとは

レンタルサーバとは、Webサイトの公開に必要なサーバーを借りるサービスとなります。サーバーの管理は業者がおこないますので、契約すれば運用可能となります。

サーバーとは、住宅に例えると土地であり、ブログやサイトは家となります。

このように考えればイメージしやすいですよね。

おすすめのレンタルサーバーは?

九尾ちゃんが、レンタルサーバーを決めたときのポイントは次の5点になります。

  • WordPressがすぐに使えるか
  • 料金が安いか
  • 特典は何かあるか
  • サーバーの運用実績と評判
  • 利用している人は多いか

このポイントで比較検討したのは、3社となります。

最終的に選択したのは「エックスサーバー」です。

では、「エックスサーバー」を選択した理由を紹介するね。

・「WordPressクイックスタート」があり契約完了すると、すぐにWordPressが使えた。

・月額料金が手ごろでした。X10プラン 12カ月契約で月額1,100円

・契約特典でドメインが契約中は「0円」で永久無料だった。

 ※ドメイン・・ドメインは住所となります。URL(アドレス)になるんだけど、このブログだと「good-info.hateblo.jp」の部分となります。

アフィリエイト業界では人気があり利用している人が多い。

人気があり利用している人が多いので、わからないことがあった場合、ネットで色々な情報を探しやすいです。

・良い口コミが多かった。

(口コミ例)

 ・対応がいい

 ・トラブルが少ない

 ・サーバー速度が速い 等

 

 

全サーバープラン10日間の無料お試しに申込する場合は ↓

エックスサーバー

 

では、おすすめの3社について紹介していくよ。

 エックスサーバー

f:id:nekokunkun:20210714112512j:plain

エックスサーバーは運営期間が長く、愛用者も多い人気のあるレンタルサーバーです。

多くの利用者がいるため、操作などで困ったときにWeb上で情報を探すことが簡単にできます。

 

【エックスサーバーのメリット】

WordPressがすぐ使える

・サーバーとドメインが一緒に管理できる

・運用期間が長く、多くの愛用者がいる

・転送量が多くサーバーが落ちにくい

SSD容量が多く数千記事の投稿も可能

 

【エックスサーバーのデメリット】

・ファイルのバックアップが7日間のみ

・アダルト系は運営禁止(健全でメリットかも?)

 

エックスサーバーの公式サイトへ

 

mixhost

f:id:nekokunkun:20210714114729j:plain

mixhostは、「LiteSpeed」を採用しており表示速度が速く、転送量も多いサーバーです。アダルト系をOKにしている数少ないサーバーとなりますので、アダルト系のサイト運営を検討している人にとっては、最有力候補になるでしょう。

 

【mixhostのメリット】

WordPressがすぐ使える

・LiteSpeed採用により表示速度が速い

・自動バックアップ期間が2週間ある

・アダルト系の運営が可能

 

【mixhostのデメリット】

・電話での問い合わせができない(不可)

・運営期間がまだ短い

・口コミをみると、サーバートラブルが多い

 

mixhostの公式サイトへ

カラフルボックス(ColorfulBox)

f:id:nekokunkun:20210714120530j:plain

カラフルボックスは、「LiteSpeed」を採用しており表示速度が速く、転送量も多いサーバーです。途中でのプラン変更する場合、即時に反映されます。

 

【カラフルボックスのメリット】

WordPressがすぐ使える

・LiteSpeed採用により表示速度が速い

・30日間の無料お試しあり

・アダルト系の運営が可能

 

【カラフルボックスのデメリット】

・運営期間がまだ短い

・チャットサポートは平日9:30~17:30のみ。休日・夜間は対応不可

 

カラフルボックスの公式サイトへ

 

まとめ

ブログやサイトを運営したいと考える初心者さんには、WordPressがすぐ使えるレンタルサーバーがおすすめです。また、最初のうちは操作や言葉等でつまづく場面も多いのでネットで情報がみつけやすい老舗を選ぶ方がいいでしょう。

アダルト系を運営したい方は、NGのレンタルサーバが多いので選択肢が限られてくるかもしれません。

自分が何を優先に選びたいかを見極めて、作っていきたいサイトに合うレンタルサーバーをぜひ選んでくださいね!